hapiren

子育て

子どもの朝の準備を10分早める仕組み

毎朝毎朝、子供を起こしてご飯を食べさせ、身支度をさせて、学校に送り出す。 ある程度ルーティン化できると良いですが、子どもの気分にも左右されるし、うまくいかない時も多々あります。 なるべく笑って良い気分で学校に送り出してあげたいけど、ダラダラ...
子育て

子どもの宿題をスムーズに終わらせる工夫【8歳・6歳の実例】

「宿題やった?」「あとでやる!」の押し問答、毎日くり返していませんか。実は、やる気そのものより「仕組み」を整える方が早くてラク。 この記事では、我が家(小3と小2)の実体験をもとに、今日から使える宿題ルーティンを紹介します。準備5分・声かけ...
自己紹介

【自己紹介】二児ワーママ、アユミです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。二児ママのアユミです。 2022年10月、17年間事務として勤めていた会社が突然倒産しました。 夫と二馬力で働いていたこれまで、自分がまさか「無職」を経験するとは思わず・・でもくよくよしていても...
未分類

クロワッサンをもっと楽しむ方法

子どもから大人まで多くの方に愛されているクロワッサン。 香りや食感、風味の好みは人それぞれですが、日本に限らず世界各国で人気がありますよね。今では専門店も数多く出店され、同じクロワッサンなのにお店ごとにカラーが異なります。 我が家はパン屋さ...